スロット 沖ドキ DUOの詳細データ

人気のスロット、沖ドキ!が6.2号機でバージョンアップ、「沖ドキ DUO」が登場しました。

早速、沖ドキduoを遊ぶ時に役立つデータをご紹介します。沖ドキduo 天井の特徴、沖ドキduo シーサーやハイビスカスなど沖ドキduo 光り方の違い、そして沖ドキduo テーブルのデータを解説します。

沖ドキduo テーブルのデータを知りたい」、「沖ドキduo 光り方の違いを知りたい」、「沖ドキduo 天井について知りたい」、こんな方はこの記事を是非参考にしてみてください。

パチンコ館

沖ドキduoの基本情報

機種名 沖ドキ!DUO
メーカー アクロス
仕様 疑似ボ連チャン
(6.2号機)
AT純増 約4.0枚
回転数/50枚 31.4G(全設定)
コイン単価 3.4円(設定1)
天井 800G
導入日 2021年12月20日
沖ドキduoの基本情報

沖ドキduoのスペック

初当たり確率

設定 初当り確率 機械割
1 1/255.1 97.0%
2 1/244.4 98.5%
3 1/228.4 100.7%
4 1/216.7 103.1%
5 1/206.1 105.0%
6 1/196.8 107.2%

ボーナス確率

設定 BIG REG
1 1/163.9 1/320.8
2 1/158.1 1/308.4
3 1/149.1 1/289.1
4 1/140.7 1/275.1
5 1/134.0 1/262.6
6 1/126.9 1/251.5

沖ドキduoのゲームフロー

通常ゲームでは次の条件でハイビスカスが点灯しボーナスに移行します。

  • 毎ゲーム抽選による当選
  • 規定ゲーム数到達

ボーナスは次の2種類があります。

  • ビッグボーナス(ベルナビ35回/約210枚)
  • レギュラーボーナス(ベルナビ10回/約60枚)

ボーナス消化中にカナちゃんランプが点灯すれば天国ループへ移行し、天国以上の滞在時には32G以内のボーナスが確定します。天国ループ率は最大90%となっています。

「沖ドキ!DUO」PV

沖ドキduo 天井

沖ドキduo 天井は「ボーナス天井」と「モード天井」の2種類があります。

沖ドキduo 天井到達条件

沖ドキduo 天井の到達条件は以下のとおりです。

項目 条件
ゲーム数天井 800G消化
スルー天井 ボーナス6連続天国未移行
有利区間天井 有利区間移行後1,900〜2,000G消化

ゲーム数天井

モード別のゲーム数天井は以下のとおりです。

モード 天井ゲーム数
通常A 800G
通常B 800G
チャンス 200G
特殊 800G
天国準備 800G
ドキドキ準備 800G
天国 32G
ドキドキ 32G
超ドキドキ 32G
保証 32G
終了準備 32Gで有利区間が終了

沖ドキduo テーブル

沖ドキduo テーブルは16種類があります。有利区間移行時にはすべての設定でテーブル抽選が行われます。

沖ドキDUO テーブル詳細とシーサーランプの示唆について【結月ゆかり・紲星あかり解説】

16種類のテーブル

テーブルナンバー ポーナス
1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目
1 通常A チャンス 通常A 通常A 通常A 通常A ドキドキ準備
2 チャンス 通常A 通常A 通常A 通常A 通常B 天国準備
3 通常A チャンス 通常A 通常A 通常B 通常B 天国準備
4 通常A 通常A 通常A 通常A 通常B 通常B 天国準備
5 チャンス 通常A 通常A 通常B 通常B 通常B 天国準備
6 通常A 通常A 通常A 通常A ドキドキ準備
7 通常A 通常A 通常B 通常B 通常B 通常B 天国準備
8 チャンス 通常A 通常B 通常B 通常B 通常B 天国準備
9 通常A チャンス 通常B 通常B 通常B 通常B 天国準備
10 チャンス チャンス 通常B 通常B 通常B 通常B 天国準備
11 通常A 通常B 通常B 通常B 通常B 通常B ドキドキ準備
12 通常B 通常B 通常B 通常B 通常B 通常B ドキドキ準備
13 チャンス 通常B 通常B 通常B 通常B 通常B ドキドキ準備
14 通常A 天国準備
15 チャンス 天国準備
16 特殊 特殊 特殊 特殊 ドキドキ準備

モードテーブル選択率

設定変更時にはおよそ60%の確率で「通常A以外スタート」以外のテーブルが選択されます。チェリーとスイカが成立した時には、以下のモードテーブル選択率が適用されます。

テーブル 選択率
1 6.9%
2 8.4%
3 4.6%
4 6.1%
5 5.0%
6 3.9%
7 1.2%
8 2.1%
9 0.8%
10 0.8%
11 1.2%
12 14.9%
13 20.0%
14 16.3%
15 7.1%
16 0.8%

有利区間移行抽選

非有利区間中の有利区間への移行率は次のようになります。

非有利区間中の有利区間への移行率は次のようになります。

成立役 有利区間移行率
チェリー/スイカ 100%
上記以外 約60%

有利区間移行時のテーブル選択率

有利区間移行時は成立した役により次のようなテーブル選択率になります。

テーブル チェリー スイカ 左記以外
1 12.4%
2 8.4%
3 8.3%
4 11.0%
5 5.0%
6 6.9%
7 9.0% 2.1%
8 9.0% 2.1%
9 9.0% 1.4%
10 9.0% 0.8%
11 9.0% 17.2% 2.1%
12 9.0% 16.9% 14.8%
13 9.0% 16.7% 0.5%
14 18.8% 21.8% 16.3%
15 9.4% 10.9% 7.2%
16 8.9% 16.6% 0.8%

ボーナス終了時のテーブル示唆

ボーナスが終了する際に液晶両脇にある沖ドキduo シーサーの点灯により、モードテーブルの示唆をしています。

点灯パターン モードテーブル示唆
両方点灯 基本パターン
左点灯 奇数テーブル(約80%)
左点滅 奇数テーブル(高確率)
右点灯 偶数テーブル(約80%)
右点滅 偶数テーブル(高確率)
両方ふわふわ点滅 テーブル5〜16
両方チカチカ点滅 テーブル10〜16
交互点滅 テーブル16ほぼ確定

モード・テーブル別の沖ドキduo 光り方

モードとテーブルごとの沖ドキduo 光り方による振り分けを説明します。

沖ドキduo シーサーの点灯パターンの振り分けは以下のようになります。

天国移行時の点灯パターン振り分け
点灯パターン ボーナス
1回目
ボーナス
2回目
ボーナス
3回目
ボーナス
4回目
ボーナス
5回目
ボーナス
6回目
両方点灯 39.0% 63.4% 72.5% 75.6% 75.6%
左点灯 42.4% 21.4% 9.2% 7.6% 6.1% 6.1%
右点灯 42.4% 21.4% 9.2% 7.6% 6.1% 6.1%
左点滅 4.6% 6.1% 6.1% 4.6% 4.6% 4.6%
右点滅 4.6% 6.1% 6.1% 4.6% 4.6% 4.6%
両方ふわふわ点滅 3.1% 3.1% 3.1% 1.5% 1.5% 1.5%
両方チカチカ点滅 3.1% 3.1% 3.1% 1.5% 1.5% 1.5%
交互点滅
(超)ドキドキ移行時の点灯パターン振り分け
点灯パターン ボーナス
1回目
ボーナス
2回目
ボーナス
3回目
ボーナス
4回目
ボーナス
5回目
ボーナス
6回目
両方点灯 37.4% 65.5% 73.1% 76.2% 76.2%
左点灯 41.6% 21.4% 9.2% 7.6% 6.1% 6.1%
右点灯 41.6% 21.4% 9.2% 7.6% 6.1% 6.1%
左点滅 4.6% 6.1% 6.1% 4.6% 4.6% 4.6%
右点滅 4.6% 6.1% 6.1% 4.6% 4.6% 4.6%
両方ふわふわ点滅 3.1% 3.1% 3.1% 1.5% 1.5% 1.5%
両方チカチカ点滅 3.1% 3.1% 0.6% 0.6% 0.6% 0.6%
交互点滅 1.5% 1.5% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3%
テーブル1・3滞在時の点灯パターン振り分け
点灯パターン ボーナス
1回目
ボーナス
2回目
ボーナス
3回目
ボーナス
4回目
ボーナス
5回目
ボーナス
6回目
両方点灯 35.9% 51.2% 75.6% 83.2% 89.3%
左点灯 67.8% 43.9% 30.5% 18.3% 12.2% 6.1%
右点灯 20.0% 11.0% 6.1% 1.5% 1.5% 1.5%
左点滅 12.2% 9.2% 12.2% 4.6% 3.1% 3.1%
右点滅
両方ふわふわ点滅
両方チカチカ点滅
交互点滅
テーブル2・4滞在時の点灯パターン振り分け
点灯パターン ボーナス
1回目
ボーナス
2回目
ボーナス
3回目
ボーナス
4回目
ボーナス
5回目
ボーナス
6回目
両方点灯 35.9% 51.2% 77.1% 83.2% 89.3%
左点灯 20.0% 11.0% 6.1% 1.5% 1.5% 1.5%
右点灯 67.8% 43.9% 30.5% 18.3% 12.2% 6.1%
左点滅
右点滅 12.2% 9.2% 12.2% 3.1% 3.1% 3.1%
両方ふわふわ点滅
両方チカチカ点滅
交互点滅
テーブル5滞在時の点灯パターン振り分け
点灯パターン ボーナス
1回目
ボーナス
2回目
ボーナス
3回目
ボーナス
4回目
ボーナス
5回目
ボーナス
6回目
両方点灯 35.9% 48.1% 74.1% 80.1% 86.2%
左点灯 59.0% 32.9% 30.5% 13.7% 9.2% 6.1%
右点灯 16.6% 9.8% 6.1% 1.5% 1.5% 1.5%
左点滅 12.2% 9.2% 9.2% 4.6% 3.1% 3.1%
右点滅
両方ふわふわ点滅 12.2% 12.2% 6.1% 6.1% 6.1% 3.1%
両方チカチカ点滅
交互点滅
テーブル6滞在時の点灯パターン振り分け
点灯パターン ボーナス
1回目
ボーナス
2回目
ボーナス
3回目
ボーナス
4回目
両方点灯 35.9% 45.1% 69.5%
左点灯 16.6% 9.8% 6.1% 1.5%
右点灯 59.0% 32.9% 30.5% 18.3%
左点滅
右点滅 12.2% 9.2% 12.2% 4.6%
両方ふわふわ点滅 12.2% 12.2% 6.1% 6.1%
両方チカチカ点滅
交互点滅
テーブル7滞在時の点灯パターン振り分け
点灯パターン ボーナス
1回目
ボーナス
2回目
ボーナス
3回目
ボーナス
4回目
ボーナス
5回目
ボーナス
6回目
両方点灯 35.8% 48.1% 74.1% 80.1% 86.2%
左点灯 53.1% 26.9% 24.4% 13.7% 9.2% 6.1%
右点灯 13.3% 6.7% 6.1% 1.5% 1.5% 1.5%
左点滅 9.2% 9.2% 9.2% 4.6% 3.1% 3.1%
右点滅
両方ふわふわ点滅 24.4% 21.4% 12.2% 6.1% 6.1% 3.1%
両方チカチカ点滅
交互点滅
テーブル8滞在時の点灯パターン振り分け
点灯パターン ボーナス
1回目
ボーナス
2回目
ボーナス
3回目
ボーナス
4回目
ボーナス
5回目
ボーナス
6回目
両方点灯 35.8% 51.1% 74.1% 80.1% 86.2%
左点灯 13.3% 6.7% 6.1% 1.5% 1.5% 1.5%
右点灯 53.1% 26.9% 24.4% 13.7% 9.2% 6.1%
左点滅
右点滅 9.2% 9.2% 9.2% 4.6% 3.1% 3.1%
両方ふわふわ点滅 24.4% 21.4% 9.2% 6.1% 6.1% 3.1%
両方チカチカ点滅
交互点滅

沖ドキduo 光り方 ハイビスカス

沖ドキduo 光り方 ハイビスカスのパターンにより次のモードへの期待度は以下のようになります。

パターン 通常A 通常B 天国準備 ドキドキ準備 天国 ドキドキ 超ドキドキ
通常点灯 42.7% 16.2% 7.9% 2.0% 25.5% 5.2% 0.5%
常灯点灯 39.0% 15.0% 8.5% 2.5% 27.6% 5.6% 1.9%
リール回転時点滅 39.6% 16.6% 6.6% 2.8% 25.6% 7.6% 1.2%
常灯から点滅 39.2% 16.3% 8.6% 1.9% 24.7% 7.7% 1.6%
左右2回点滅 39.5% 16.1% 8.6% 2.0% 28.2% 5.1% 1.5%
瞬き点滅 41.2% 14.3% 8.4% 1.6% 25.1% 7.8% 1.6%
だんだん高速点滅 39.1% 15.1% 9.4% 0.9% 27.9% 5.5% 2.1%
右から点滅 43.0% 17.3% 6.3% 2.6% 24.2% 5.4% 1.2%
花だけ点滅 39.0% 14.2% 5.3% 1.9% 30.5% 7.9% 1.2%
葉っぱだけ点滅 38.1% 13.4% 7.3% 1.8% 30.6% 7.4% 1.5%
ぼんやり点滅 39.0% 14.4% 6.9% 2.1% 30.5% 5.4% 1.6%
スロー点滅から高速点滅 36.0% 15.9% 6.6% 1.6% 30.4% 8.2% 1.4%
薄光り 38.1% 15.5% 9.2% 2.1% 25.9% 8.3% 0.8%
全体メラメラ点滅 24.8% 8.9% 5.6% 1.1% 44.4% 11.1% 4.1%
花だけメラメラ点滅 25.2% 12.2% 5.2% 2.2% 41.1% 9.6% 4.4%
高速点滅 7.0% 27.3% 12.1% 3.8% 40.6% 8.8% 0.5%
スロー点滅 6.7% 26.2% 13.1% 2.2% 39.9% 11.1% 0.9%
337拍子 18.7% 6.7% 3.1% 1.8% 53.0% 13.0% 3.6%
ブリッジ点滅 29.8% 10.9% 6.5% 0.7% 37.5% 10.2% 4.4%
ストリーム点滅 27.2% 11.7% 5.0% 0.7% 39.3% 14.4% 1.7%
同時点滅 26.7% 11.0% 2.6% 47.6% 11.6% 0.5%
通常点滅から同時点滅 25.6% 12.4% 2.5% 47.4% 11.4% 0.7%
花と葉っぱ交互点滅 3.9% 6.0% 2.1% 70.0% 15.6% 2.4%
カラフル点滅 1.8% 76.4% 17.8% 4.0%
右のみ点滅 70.1% 24.2% 5.7%
点滅時パネル消灯 81.2% 15.8% 3.0%
左のみ点滅 91.8% 8.2%
リバースストリーム点滅 93.7% 6.3%
通常点滅+ドキドキランプ点灯 100%
しだれ柳 100%

沖ドキduo 筆者の感想とまとめ

「沖ドキDuo」は公開時、かなり話題になりました。期待したほど大勝ちできないな、というのが正直なところですが、初代沖ドキの面白さを継承しつつ、荒さが減ってよりマイルドになった印象です。

デュオモード、天国天井、ドキハナチャンスはなかなか◎な演出。つまらないと言われる6号機にしては、かなり楽しめるでしょう。沖ドキDuoはヤメ時を見極めればそこそこ勝てる機種だと思います。

Visited 7 times, 1 visit(s) today
READ  【ダンまち2 スロット】新作スロットの魅力を徹底解説!

コメント

タイトルとURLをコピーしました