スロットをスピンして、コインを集め、敵と戦いながら自分の村を発展させるゲーム「コインマスター」。1億ダウンロードを突破する世界でも人気のゲームアプリです。スロ好きの暇つぶしにおススメ。
目次
コインマスターとは
コインマスターは文字通り「コイン」が大事で、村を発展させ、相手からコインを奪うなどをしてレベルアップしていくマニアックなゲームです。
始め方を簡単に説明すると、アプリをダウンロードしたらアイコンをタップしてスタートします。
Facebookのアカウント紐付けてから始めることもできますが、最初は「ゲスト」を選んで始めた方がよいでしょう。
その後、アバターを選択します。戦士から魔女まで幅広く、好きなキャラクターを選ぶことができます。
スロットマシーンなどでコインを増やせますが、単に増やすだけが目的ではありません。手に入れたコインをどのように使うかによって戦略の幅が変わってきます。
つまり、コインをどのように扱うのかによって展開が変わるのが『コインマスター』ゲームのポイントです。
スロット好きにおすすめ、コインマスターの特徴
コインマスターにはどのような特徴があるのか、3つの要点より紹介していきます。
※現時点で判明している要素のみの紹介となります。
スロットマシーンを回してコインゲット
コインマスターでコインを手に入れるには、スロットマシーンを回すのが手っ取り早いです。
「SPIN」と書かれたボタンを押すと、スロットマシーンが回転します。
(オンラインカジノのスロットゲームが好きな方に説明しておきますが、フリースピン機能等は一切ありませんので、ご注意ください。)
このスロットマシーンにある図柄とその効果を箇条書きで説明します。
図柄が3つ揃うと、どんな効果が表れるのでしょうか。
- コイン袋:一定のコインをゲットできる
- ハンマー:他のプレイヤーの村を攻撃可能
- シールド:他のプレイヤーの攻撃から自分の村を守る事が可能
- スピン:スロットをより多く回すことができる
- マスクブタ:「レイド」が始まり、他のプレイヤー村へ行きコインを強奪できる
ただ、スロットマシーンで遊べる回数に限度があります。スピン回数がゼロになるとスロットマシーンが回らなくなります。
基本的な遊べる回数の回復手段は「時間経過」。一定の時間が経つとまたスピン回数が追加されます。それが待てない、という人は課金することやFacebookアカウントと連携することなどでスピン回数が回復しますが、そこはプレイヤー自身の判断となります。
相手からコインの強奪が可能
コインマスターでは、ライバル達のコインを強奪することができます。
スロットマシーンで「ハンマー」か「マスクブタ」の絵柄が揃えばコインの強奪が可能です。
ハンマーの場合は、ランダムに選ばれた相手の村に候補がいくつか選ばれ、そこから選んでタップして攻撃するとコインが奪えます。
マスクブタの場合は、相手の村に行って4ヶ所のポイントを3回まで選択でき、見事当たれば大量にコインが奪えるのです。
コインを強奪機能はある意味では便利かもしれませんが、同時に復讐心を生むことになるので、リベンジ感が永遠に繰り返されてしまうという側面もあります。
コインマスターのカギは、 自分の村を発展させること
このゲームではコインを消費して、村を発展させることが重要となります。
村が発展すれば、新たな建設施設などが追加されるので、プレイヤーにとって有利になるのです。
その点ではシムシティ (SIM City)と原理が同じです。 シムシティ も資金を投じて、街を発展させ人口を増やし、税収という資金を集め、さらに街を発展させるために投資していきます。コインマスターも同様のストーリー展開です。
コインマスター ゲームについて まとめ
コインマスターは、スロットを回して主にコインを集めて、そのコインを使って村を発展させていくマニアックなゲームです。
カジノではコインを獲得する事がスロットゲームの目的ですが、コインマスターはオンカジではないのでキャッシュが受け取れるわけではありません。獲得したコインを使って自分の帝国を築いていくゲームです。
他にも他のプレイヤーのコインを奪える機能があり、そこは賛否両論ありますが、他人のコインを奪って自分の村を発展させていく要素があるのなら、それを支持する人も中にはいるでしょう。
スマホアプリゲームの良い点は、常にアップデートがあり新機能が追加されていく事。コインマスターでも今後さらにプレイヤーに有利な要素が搭載されるかもしれません。
コメント